去年はピーマン、スイカ、トマトにメロンが豊作だったんだけど、今年は残念ながら凸凹おくらのみ。あ、でも枝豆10粒くらいできたかな。というのも、今年の5月くらいの植え時のちょう苗を植えた後にひょうが降って台無しになってしまった。その後、回復した分がこのおくらです。
今日シンプルにゆでて賞味します。
スペイン地中海沿岸Costa Blanca(コスタブランカ)にある小さな街からの日々の日記です。 スペインの生活、文化、習慣や娯楽など、興味のあることについて書綴ります。 コスタブランカはスペインの地中海沿岸の南にある地域で、白い砂浜と訳されます。日本人にはこれといったものがないので観光地としては有名ではないですが、その他ヨーロッパ各地からは白い砂浜と太陽を求めて多くの観光客がバカンスに訪れます。産業では、大理石や靴の製造が盛んで、靴に関しては、革製で質がよくすごく履きやすいことで有名です。
"いつまで続くの?あなたにかかっています。"![]() |
| Scotland_May.2010 |
最後にコチニーヨ。コチニーヨとはセゴビア郷土料理の子豚の丸焼きのことで、肉が子豚だから鶏肉にこくをを加えたような感じで柔らかくておいしい。私が行ったレストランは、そこの観光エリア内の一番有名なレストランだったんだけれど、味はまあまあって感じでした。日本人なんかには丸焼きなんかは食べ慣れてないから一見グロッキーにみえるかもしれない。本当はセゴビアをよく知っている知人に薦められたレストランに行きたかったんだけど、夕飯に行ったらその日はお昼のみの営業でしまっていた。スペインではよくあることなんだけど、いいって言われるレストランに限って、営業時間が限られていることが多い。そんだけ店を開けなくても儲かっちゃうのかな。![]() |
| Segovia_Dec_2010 |
電話の呼び鈴一回、イコール、私はここにいる。